歯周病治療
歯周病とは、歯を支える周りの組織(歯周組織)に起こる病気です。
歯周病になると、歯ぐきの赤みや腫れ、出血、口臭といった症状が起こります。
症状が重くなった場合、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまい、
最終的には歯が抜けてしまうこともあるのです。
歯周病は口の中の細菌、歯垢が原因で、予防が必要です。
上原歯科では症状が進行する前の予防治療に力を入れています。
[ 治療の流れ ]
歯磨きでは取れない細かい隙間のブラーク(歯垢)を専門器具を使って除去します。
病気の進行具合を適切に把握・検査をし、
一人ひとりに合った治療方針を立てていきます。
●スケーリング&ルートプレーニング
●ブラッシング指導
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
プロのクリーニング 〜歯本来のツルツルの白い歯を取り戻す〜
PMTCは、届きにくい歯と歯の間などを中心に、
フッ化物配合研磨ペーストをつけた回転器具で研磨することで
全ての歯面の歯垢、細菌汚れを除去。
歯質を強くして虫歯になりにくい歯をつくります。
[ PMTCによって得られる効果 ]
- 1、軽度の着色汚れも取り除かれ、口臭予防にも効果的!
- 2、虫歯や歯周病の発症を防ぐ!
[ PMTCご希望の患者さまへ ]
PMTCは、歯の表裏&歯と歯茎の間を丁寧にお掃除しますので、
所要時間が60分程かかります。(※個人差あります)
一週間前のご予約をお勧めいたします。
費用につきましては直接お問い合わせ下さい。

ホワイトニング
白く輝く自然な歯を手に入れませんか?
上原歯科では、歯を削ることなくご家庭で安全にお手入れできる
ホワイトニングシステムを採用しております
歯を削ることなく、先生の指導のもと、歯の表面を専用ジェルを使用します。
1日2時間使用,個人差にもよりますが、
約2週間で輝く白い歯になります。
使用する薬剤に副作用はなく、 ホワイトニングの施術により、歯が弱くなる、
もろくなるといった悪影響はありません。
ホワイトニングにかかる期間などは個人差が生じる場合がありますので、詳細はお気軽に
お問い合わせください。

ガムピーリング(歯茎の審美治療)
〜健康的な歯茎で笑顔に自信を〜
ガムピーリングとは、黒ずんでしまった歯ぐきを、
薬剤を使い、本来のピンク色の歯ぐきに再生させる治療のことです。
薬液塗布により、本来の健康的なピンク色に戻すことができます。
約2週間程度で、ピンク色の歯茎に生まれ変わり、薬液による副作用などは一切ありません。
歯茎のメラニン色素が 強く出ている方やタバコ(ステイン)による
歯茎の着色が気になる方へ大変お勧めしてます。
